コメディ– tag –
-
数式で紐解く事件の真相〜天才数学少女と刑事の凸凹バディが織りなす『ハードナッツ!』の魅力
2013年にNHKで放送され、数学と推理を融合させた画期的なドラマ「ハードナッツ! 〜数学girlの恋する事件簿〜」。橋本愛さんの連続ドラマ初主演作として話題を呼んだこの作品は、天才数学女子大生が難事件を数式で解決していくという、これまでにない切り口... -
『おしい刑事』レビュー|ズレてるのに愛される?ダサくて惜しい刑事ドラマ【ネタバレあり】
最初に言っておきたい。この刑事、全然キマらない。でもそこがイイ! 風間俊介さんが主演を務めたNHKドラマ『おしい刑事』シリーズ(2019・2021年放送)は、「惜しい」に全振りした刑事ドラマです。推理力はあるのに詰めが甘くて、毎回"そこじゃないだろ!... -
映画『帝一の國』徹底解説:あらすじ・ネタバレからキャスト、評価まで【専門家が分析】
『帝一の國』という現象 - 学園政界コメディの傑作 2017年に公開された映画『帝一の國』は、単なるコメディ映画として片付けることのできない、漫画実写化という困難なジャンルにおける金字塔的作品である。本作の成功は、まさに「パーフェクト・ストーム... -
映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』レビュー|あらすじ・見どころを分かりやすく徹底解説【ネタバレあり】
2024年夏、豪華スター共演で話題のラブコメ映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』が公開されました。主演はスカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタム。この映画が描くのは、あの有名な「アポロ11号の月面着陸」です。ただし、私たちが知っている... -
「宇宙人のあいつ」レビュー|あらすじ・見どころ・演出意図を徹底解説【ネタバレあり】
「宇宙人のあいつ」というタイトルを見て、どんな映画を想像しますか?きっと多くの方は「B級のSFコメディかな?」と思うでしょう。でも実際に観てみると、これがとても心温まる家族の物語なんです。 この映画の主人公は、23年間も人間の家族として暮らし... -
「緑山高校 甲子園編」レビュー|破天荒すぎる野球ギャグアニメの魅力を徹底解説【ネタバレあり】
1990年に放たれたOVA「緑山高校 甲子園編」は、野球アニメの常識を根底から覆した伝説的な作品です。従来のスポーツアニメが描いてきた「友情・努力・勝利」の美学を完全に無視し、代わりに「自己中心的な天才」と「理不尽なまでのパワー」を物語の中心に...
1