MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
454店主が気ままに語る、仕事と趣味の日常
映画好き店主のカルチャーログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
映画好き店主のカルチャーログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 日記

日記– category –

  • 日記

    ボンドガールに恋をした頃──『007/私を愛したスパイ』がくれた憧れと記憶

    初めて『007/私を愛したスパイ』を観た日のことを、いまでも鮮明に思い出す。物語そのものより前に記憶へ焼き付いたのは、雪山の伝説的オープニングである。ソ連のスパイに追われたボンドが、白いゲレンデを滑走し、崖から飛び出し、落下の果てにユニオン...
    2025年10月26日
1
ディオクラッチ
鞆町カフェ454店主
映画・ドラマ・アニメを愛する個人ブログ「映画好き店主のカルチャーログ」へようこそ。

映画が好きな店主が、日々の暮らしの合間に観た作品を気ままに綴るブログです。新作から懐かしい名作まで、ジャンルを問わず紹介しながら、感じたことや気づきを交えてご紹介しています。映画をきっかけに少しでも新しい発見や楽しみをお届けできれば幸いです。
最新の投稿
  • 『聖者の行進』の絶望と『糸』の希望:中島みゆきが描いた光と影
  • ボンドガールに恋をした頃──『007/私を愛したスパイ』がくれた憧れと記憶
  • 100年前の1シーンが、今も映画を動かしている
  • なぜ日本の透明人間は“善人”なのか? – 日米『透明人間』像から透ける、罪と罰の倫理観
  • 【ネタバレ徹底解説】映画『テトリス』— ゲームの裏に隠された、実話ベースの冷戦スリラー
人気記事ランキング
  • 芥川龍之介「地獄変」徹底解説:芸術か、狂気か。あらすじから深層テーマまで
  • 映画史の金字塔『メトロポリス』(1927)のすべて:ネタバレあらすじ、テーマ、後世への影響を徹底解説
  • 芥川龍之介「蜘蛛の糸」を徹底解説:あらすじから原典、多様な解釈まで
  • 芥川龍之介「秋」を徹底解剖:あらすじ、登場人物の深層心理、大正の時代背景まで
  • 『戦艦ポチョムキン』徹底考察|オデッサの階段と、実際の反乱は何が違う?

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • アニメ
  • アニメ映画
  • アメリカ映画
  • エッセイ
  • ドラマ
  • ヨーロッパ映画
  • 日本のドラマ
  • 日本映画
  • 日記
  • 映画
  • 本
  • 江戸川乱歩
  • 海外ドラマ
  • 芥川龍之介
  • 詩
  • 連続アニメ
タグ
F・W・ムルナウNHKSFいずみ吉紘アーレン・ダールエイブラハム・メリットエドガー・アラン・ポーカルロ・ゼンギレルモ・デル・トロコメディコロンボサスペンスジェームズ・メイソンジュール・ヴェルヌタロン・エガートンダリオ・アルジェントトビー・ジョーンズバーナード・ハーマンパット・ブーンピーター・フォークブラック・ジャックヘンリー・レヴィンホラーマックス・シュレックミステリーロジャー・アラム中村倫也倍賞美津子堤真一山村聡岡田准一手塚治虫明智小五郎本広克行林与一武田真治江戸川乱歩池波正太郎渡辺信一郎真木よう子緒形拳芥川龍之介長谷川博己間宮祥太朗香川照之
目次
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村