YouTubeの東映公式チャンネルで配信していた「極悪拳法」なんてものを見てみました。主演は渡瀬恒彦。共演は大木実、石橋雅史など。
東映の怪獣配信も良いけど昨日から配信された『極悪拳法』が面白いから見るでありんす!
と勧めても聞き流して観ない方が多いのでおまじない
冒頭から汐路章の清のインチキ博打に石橋雅史、天津敏も出る!俄然観たくなったろ!
【映画全編無料配信】極悪拳法 https://t.co/PCtspessFh pic.twitter.com/JOtI297976— 快人妖奇七郎・一休ちゃんでありんす(8月14日資料性 ブース33、34) (@ikkyujapan) January 30, 2022
主演の渡瀬恒彦はどんな人?
1944年、島根県生まれで淡路島育ち。兄は「西部警察」の大門役を演じた渡哲也さん。
子供の頃からスポーツ万能で成績優秀。中学3年で柔道黒帯、高校は水泳部。この当時から同世代の女子に人気があり運動会には渡瀬目当ての女子学生が押しかけてきて大変だったそうです。
慶應義塾大学に現役合格するも、一浪して早稲田大学法学部に入学。
1970年に「殺し屋人別帳」に主役としてデビューします。身体能力が高かったことから東映のアクションスターのホープとして期待されました。
今作入れて多くのヤクザ役でアクションを披露。主な作品は「仁義なき戦い」や「鉄砲玉の美学」など。
1978年頃からは性格俳優として開花し、野村芳太郎監督により松竹が製作した映画「事件」でキネマ旬報ベスト・テン 助演男優賞 、報知映画賞 助演男優賞 、ブルーリボン賞 助演男優賞 、日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞 を受賞しました。
衛星劇場で野村芳太郎の『事件』をやってる。数ある裁判映画のなかでも好きな一本。佐分利信、芦田伸介、丹波哲郎、西村晃、渡瀬恒彦、永島敏行、中野誠也、磯部勉、早川雄三らが一堂に会するゴージャスな現場検証。 pic.twitter.com/Egj6mlDO4A
— 濱田研吾 (@hamabin1) October 6, 2021
「極悪拳法」作品紹介
監督 : 小沢茂弘
脚本 : 村尾昭
キャスト : 渡瀬恒彦 / 大木実 / 石橋雅史 / 沢村忠 / ガッツ石松 他
公開 : 1974年6月29日
「極悪拳法」動画配信情報(2022年8月9日時点)
2022年8月9日時点で「極悪拳法」を視聴できる動画配信サービス(見放題)は、U-NEXT のみです。
この映画見るならU-NEXT
「極悪拳法」あらすじ
第一次世界大戦が始まってまだ間もない頃、3歳で親に捨てられ寺に拾われた桜木鉄拳は、喧嘩と拳法の使い手となったが、街のゴロツキ用心棒のようなことをして暮らしていた。
ある日、憲兵隊に楯突いたために逮捕されるが、愛国団体・東狼会の創始者である黒田東天に気に入られる。東狼会は多くの腕っぷしの良い男たちの集団だったためか、軍の司令部から密偵狩りを依頼されていた。
鉄拳に「1人の密偵を倒すごとに300円やる」と言い、それで乗り気になった鉄拳は仲間入りを申し出た辰巳丑寅、石丸勝心を引きつれて、ドイツ、ロシアなどに情報を売る密偵団を探し出して次々と倒していく。
「極悪拳法」感想
アクションスターとして成熟期に入っていた渡瀬恒彦さんの隠れた一本的な作品です。渡瀬さんはどの映画でもアクションに関しては代役を立てないことで有名です。
実際のアクションシーンでも、目が真剣でとても演技だけで表現してる目には見えません。芸能界ケンカ最強とも言われていた片鱗を見せつけられたような気がします。
前編がアクションのオンパレードで、渡瀬恒彦さんもそうですが、キックボクサーの沢村忠さんやプロボクサーでOK牧場のガッツ石松さんの華麗なる動きも堪能できる作品となっています。
沢村忠さんはどんな人?
沢村忠さん日本キックボクシング協会東洋ミドル級王座(防衛14),日本キックボクシング協会東洋ライト級王座(防衛20)を獲得したキックボクサーです。
幼少より祖父から剛柔流空手道と中国武術を教えられましたが、同時に子役として「劇団そらまめ」という児童劇団に入っており、将来は役者を目指していたそうです。
中学3年生のときには新東宝の新東宝スターレットに合格し、「城哲也」の芸名でテレビドラマ等へ出演していたそうですが、新東宝の倒産に伴い芸能活動を休止しました。
その後、大学のときに剛柔流空手部に入り、在学中には全日本学生選手権で優勝し、キックボクシングの道に進みます。タイトルを獲得した沢村忠の活躍は「キックの鬼」という漫画にもなりました。
「キックの鬼」とは
「キックの鬼」は1969年から数年間、少年画報という漫画雑誌に掲載されていました。原作者は「巨人の星」や「タイガーマスク」の梶原一騎。
沢村忠さんの半生を描いたまんがであり、1970年10月〜1971年3月にTBS系列でアニメ化もされています。
ガッツ石松さんはどんな人?
一方のガッツ石松さんの経歴は、沢村忠さんとは逆です。
中学卒業とともに上京した彼は、様々な職業を転々としながらボクシングを続け、1969年には全日本ライト級新人賞。1972年に東洋ライト級王者になり、1974年にアジア人初の世界ライト級王者になりました。この年にプロボクサーとして出演したのが「極悪拳法」でした。これが映画初出演です。
引退後はタレントに転向し、多くの映画・ドラマ・CMに出演し、現在も活躍されています。
その後の展開(ネタバレ)
鉄拳にはお春という恋人がいたが女郎だった。彼女を足抜けさせて一緒に暮らすことを目指してお金を稼いでいた。
しかし密偵団のボスとの一騎打ちの際に敵が放ったナイフがお春の胸に刺さって絶命。鉄拳は怒り狂ってボスを殺し、お春を抱きかかえて咽び泣く。
しかしその後も情報漏えいが続く。
実際には別の密偵が暗躍しており、それ黒田東天だった。黒田は、追求の手が及びそうになると、鉄拳をスパイに仕立てて抹殺しようとする。
鉄拳は刺客を返り討ちにした後、東狼会に殴り込みをかけて怒りとともに黒田を倒す。