「ボクの妻と結婚してください。」あらすじとネタバレ 妻が最後についたやさしい嘘

ドラマ(邦画)

余命半年を宣告された放送作家。彼の最後の仕事は、自分の妻の再婚相手を探すことだった・・・

実際にバラエティなどの放送作家である樋口卓治の小説を、織田裕二主演で映画化した感動作です。

「ボクの妻と結婚してください」作品紹介

監督:三宅喜重

脚本:金子ありさ

原作:樋口卓治「ボクの妻と結婚してください。」

製作:横澤良雄 / 市川南 / 永田芳男 / 村田嘉邦 / 古川公平 / 高橋誠 / 吉川英作 / 荒波修

製作総指揮:重松圭一(チーフプロデューサー) / 上田太地(チーフプロデューサー) / 春名慶(チーフプロデューサー) / 山内章弘(制作統括)

出演者:織田裕二 / 吉田羊 / 原田泰造 / 森カンナ / 眞島秀和 / 小堺一機 / 大杉漣 / 高島礼子

音楽:菅野祐悟

主題歌:中島美嘉「Forget Me Not」

撮影:清久素延

制作会社:東宝映画

配給:東宝

公開: 2016年11月5日

 

 

 

「ボクの妻と結婚してください」あらすじ

バラエティ番組の放送作家・三村修治(織田裕二)はある日、医者からすい臓ガンで余命半年の告知を受けます。手術をすることも出来ないほどの状態であることを聞かされショックを受けます。

修治には妻の彩子(吉田羊)と10歳になる息子の陽一郎がいました。修治は彩子になんと言えばいいか、そもそも病気のことを言おうかどうかさえ迷っていた修治。

どちらにしても自分はいなくなる・・・しかし彩子と陽一郎にはいつまでも笑っていてほしいと修治は考えていました。

仕事終わりのサウナで婚活のCMを見た修治はある”企画”を思いつきます。それは彩子にお見合いをさせて、自分が生きている間に結婚してもらおうというものでした。

修治は局の女性にお願いして婚活パーティーに連れて行ってもらいます。そこで年収1千万の医者の男に近づきますが、同じようにゲットしようと近づいていた女性たちの理想の結婚像を否定しまくった為にひんしゅくを買ってしまいます。

その婚活パーティーを企画したリサーチ会社の社長がかつての先輩の知多カオリ(高島礼子)だと知った修治は、彼女に病気のことを話し、自分の妻の結婚相手を探してくれるようお願いします。

申し込み書に記載する”理想のパートナー”を書くために、彩子を好きな寿司屋に連れていき、そこで理想のタイプを聞き出そうとしますが、明確な答えが得られません。

翌朝には顔のタイプやスタイルなども聞きますが、バラエティ番組の企画の材料だと思っている彩子は適当に答えます。でも「健康で元気な人ならなんでもいいや!」と言う言葉を聞いて、修治の表情は一瞬曇ってしまいます。

結局、修治が妻と結婚してほしい男性の理想のパートナーを自分で書きます。

誠実で、経済的に余裕があり、子供好き、そして健康であること・・・

修治は妻の婚活を成功させるため、放送作家としての20年のキャリアを捨てます。

カオリからピッタリの相手が見つかったとの連絡を受けます。

名前は伊東正蔵 (原田泰造)。インテリア会社の社長で年収1千万。修治はカオリの会社の部下の鈴木とウソをつき、3人でとりあえず話をします。しかし正蔵はもともと結婚願望がなく、将来を案じた両親が勝手に登録していました。正蔵は彩子を含めた数名の履歴書などをカオリに返し、正式にお見合いを断ります。

しかし正蔵の誠実で人当たりのよい人柄を気に入った修治は、正蔵に彩子の写真を送ったり、会社にまで乗り込みます。その後数回会って、家族の素晴らしさなどを一生懸命プレゼンします。

そんな修治の努力が実を結び、正蔵は彩子と会うことを了承します。

しかし正蔵には彩子が自分の妻であること、そして彩子にも正蔵のことを言っていません。2人を会わせるためには修治が彩子と別れなくてはなりません。

修治はカオリに離婚届の保証人になってくれとお願いします。カオリは「あなたと私は共犯」だと言いサインします。

そして修治は彩子と離婚するためにある作戦を実行します・・・

 

「ボクの妻と結婚してください」感想

なかなか斬新なストーリーで設定も少し無理がありましたが、出ている出演陣が全部泣けるような素晴らしい演技だったので大満足。

織田裕二は安定の演技、吉田羊がイメージ的には強い女性だったので最初は少し違和感(笑)、そして原田泰造は「やっぱり役者のほうが向いてるな」と再認識。

織田裕二のセリフでは泣けませんでしたが、吉田羊の「あなたの命、足りないのなら私のを使ってよ。」は流石に泣けました。

そしてラストのドンデン返し?は意表をつかれました。でもそのあとが少しダラダラしたのが少し残念です。

でもオススメできる作品です。

その後の展開(ネタバレあり)

修治は彩子と離婚する口実を作るため、あえて彩子が通る道筋のカフェで不倫しているかのような演技をします。彩子は案の定、それを見つけてしまい、修治が仕事終わりで帰ってきたように振る舞うと、彩子がカフェで見たことを問い詰めます。

修治は不満を言って怒らせようとしますが、その不満は彩子が妻として完璧すぎるために自分にはぬるい世界であるという、少々無理な不満を突きつけます。もっと刺激的な世界を求めるという修治に彩子は「私がいたらなかったよね・・・その彼女としあわせになってね・・」と悲しそうに涙ぐみます。

その顔を見ていられなくなった修治は、自分から家を出ていきます。修治の頭の中は罪悪感でいっぱいでした。

数年前、修治の父親が死んだ時、父親の借金3000万円の連帯保証人になっていることを彩子に告白しました。その時に修治は自己破産して、迷惑をかけないように離婚しようと切り出しますが、彩子はそれを聞かず、修治についてきてくれました。

そんなことを思い出しながら修治は夜の街をさまよいます。

スポンサーリンク

告白

一方、彩子は悲しくてイライラし、修治のカバンを蹴ったり投げたりして八つ当たりします。そのカバンからあるノートが飛び出します。そのノートは修治がここ数日書いていた余命日記でした。そのノートによって彩子は修治の病気を知ります。

修治が明け方に帰ってきます。荷造りする修治は余命ノートが開かれたことに気づきます。そしてそのノートの中に、

 

あなたの命足りないなら

私のを使ってよ

使ってもっと生きて

 

と書かれた彩子の字を見つけます。

彩子の部屋の前で修治は自分があと数ヶ月の命であることを告白します。彩子は部屋のドアを開けて泣きながら修治に抱きつきます。

落ち着いた彩子は修治から「相手は見つけたからお見合いしてくれないか?」と頼まれます。激怒してまた自分の部屋に行ってしまう彩子。修治は部屋の前で「これが僕の最後の望みなんだ・・」と言い、その直後に倒れてしまいます。

修治は救急車で運ばれ、数日入院することになります。

 

退院した修治でしたが、不倫を演出した際に協力してくれた女性が人気タレントだったために、大々的に週刊誌にスクープされます。これを見た正蔵は、修治が偽名を使っていたこと、彩子が彼の妻であることをカオリから聞き出し、激怒します。

カオリは修治に「もう諦めて治療に専念したら?」と言いますが聞かず、正蔵に会いに行きます。

正蔵に会ってウソをついていたことを謝りますが、「もう話すことはありません」と言い、去ろうとします。怒って去ろうとする正蔵に「僕は死にます!、膵臓がんで末期です」と修治が告白します。

「僕が妻にしてあげられることはこれしかないんです・・・・だからお願いします!」と懇願する修治に正蔵は、「それなら少しでも長く奥さんの側に居てあげてください。治療に専念してください」と言って見合いを正式に断ります。

しかし数日後、なぜか正蔵からカオリに連絡が入り、彩子とお見合いするのを了承する旨の連絡を受けます。

修治を挟んで正蔵と彩子はお見合いをして、2人の会話は弾みます。それを見て嬉しそうな修治でした。しかし修治はなぜ急に正蔵がお見合いする気になったのか不思議でした。

正蔵は「あなたと話しているうちに家族が欲しくなりました」と答えます。そして正蔵は「まずは友達としてこれからも会っていいですか?でも三村さんも同伴で。じゃないと、三村さんも心配するでしょうから…」と修治に言います。

それから修治、彩子、正蔵の三人はご飯に行ったり、ボーリングに行ったり、映画を見たりと楽しい時間を過ごします。

数ヶ月後・・・修治は体が弱り、横になっていることが多くなっていました。そんな修治が彩子にお願いをします。それは死ぬ前に彩子と正蔵の結婚式を見たいというものでした。

スポンサーリンク

結婚式

予行演習として彩子がウエディングドレスを着ます。。スーツで決めた修治が彩子をエスコートして、バージンロードを歩きます。祭殿前の正蔵のところまで彩子を連れて行き、彩子を正蔵に託します。

そこで修治は、彩子に関する注意事項として語り始めます。

「彼女は低血圧で朝は機嫌が悪いです。冷蔵庫のモノをつまみ食いすると怒ります。プレッシャーにも弱いです。でも夫の夢を大切にしてくれます。陽一郎の中学受験もあり、時には落ち込むかもしれません。そんな時は、支えてあげてください。」と言います。そして

「あなたは絶対に幸せになります!彼女は最高の女性です。ですからどうか・・・どうか、ボクの妻と結婚してください!」と言い、正蔵は「謹んでお受けします」と言い、彩子はそんあ修治の言葉に感動するのでした。

それからしばらくして修治が亡くなります。家族3人でバラエティを見ている時に静かに息を引き取ったのです。その時の修治は笑っていました。

やさしいウソ

しかし修治はある事実を知らないまま死んでいきました。それは彩子と正蔵が修治についた”やさしいウソ”です。

実は修治の不倫報道が週刊誌に載った日、彩子は正蔵に会い「伊東さん、主人が大変ご迷惑をかけました。」 と謝っていました。そして「主人の最後の企画、一緒にかなえてもらえませんか。フリでいいんです。あの人に後悔してもらいたくないんです」とお願いしていました。

正蔵は「ボクも誰かと結婚したくなりました。そして修治さんのような父親になってみたいです」と彩子に話します。

ラストシーン、修治が死ぬ前に彩子に書いた手紙が朗読されます。

大好きです

会ったその日から

そして今も

いつか・・・まためぐり逢えたら・・・

ボクと結婚してください!

 

タイトルとURLをコピーしました