衛星放送でやっていたのですが、あまり情報がないみたいです。
まるで密着ドキュメントのような撮影法で撮影された人間ドラマです。
たいして見せ場が無く、淡々と話が進んでいきます。進むといっても1時間ドラマでも十分なくらいの内容ですが(笑)
「アメリカン・ヒーロー」作品紹介
監督:ニック・ラヴ
脚本:ニック・ラヴ
制作:アラン・ニブロ / ジェームズ・リチャードソン
出演:スティーブン・ドーフ / エディ・グリフィン / ビル・ビリオンズ / ジョナサン・ビリオンズ 他
公開:2015年(アメリカ)
「アメリカン・ヒーロー」動画配信情報(2022年7月20日時点)
2022年7月20日時点で、「アメリカン・ヒーロー」を視聴できる動画配信サービスは、
U-NEXT のみとなっています。
この映画見るならU-NEXT
「アメリカン・ヒーロー」あらすじとネタバレ
メルヴィンは酒と女とドラッグに溺れて自堕落な生活をしていた。
離婚した妻との間に息子のレックスがいるが、裁判で親権を取られてしまう。
彼にはイラクで負傷し、その後車椅子生活しているルシールという友達がいつもそばにいた。
メルヴィンは手に触れずに物を動かせる能力を持っていた。その能力を有効活用すれば社会貢献できるのに、彼はその能力を大道芸に使い小銭を稼いだり、暇つぶしに使ったりしていた。
その日も酒とドラッグでパーティしていたメルヴィンは心臓発作を起こし、生死をさまよう羽目になる、
それ以来、真っ当な人生を送ろうと決める。酒もドラッグもタバコもやめて身体を鍛え、特殊な力も操れるように練習した。
警察からドラッグの売人のネイサンをどうにかしたいと相談を受ける。ネイサンは自分の息子・レックスくらいの少年にもドラッグを売っていた。
メルヴィンはネイサンの配下グループを少し挑発し、ネイサンの居所を聞くが、結局わからなかった。
その後ルシールがネイサンのグループに拳銃で撃たれ病院に運ばれる。
ルシールに「出て行ってくれ 」と言われたメルヴィンは自暴自棄になり、また元の自堕落な生活を送るようになる。
ある日、メルヴィンが歩いている時にネイサンの仲間に襲撃され、そこで力を使ったメルヴィンの心臓は悲鳴をあげはじめる。
ルシールと仲直りし、ネイサンと決着をつける決意をする。
メルヴィンの力を使えば、ネイサンのグループを壊滅させるのは容易だった。
そしてメルヴィンは別れた妻に会い、レックスとの僅かな時間を楽しむのだった。
「アメリカン・ヒーロー」感想
87分の上映時間、40分過ぎまでは登場人物たちの日常や昔の話をカメラ目線でしゃべっている手法です。
メルヴィンが心臓発作で倒れてから本格的に話が進み始めるのだが、これがまた期待を裏切ってくれる”のほほん”ぶり。日本で上映されたのかは知らないが、もし自分が2000円近く出してこれを見たら、「金返せ」って思うかもしれません。
終盤にメルヴィンを診療した医者の「僕には手に負えない」ほどの心臓は「力」を使ったから弱ったのか、「ドラッグ」のせいなのか・・・平和になって息子と会えて、そして最後はもしかして死ぬ?なんて流れだったらそれはそれで、ちょっと感動的な終わり方としてはアリだったかもしれませんが、そんな感じでもなく・・・・
色々っとアラを探せばキリがないです。
でもTVドラマとしてみるかぎりは良いと思います。
ネットのレビューを見てみると、賛否両論あるようです。まあ実際、この力があっても相手はただの人間だから、4人くらいの悪人は適当に暴れても倒せます。
だからクライマックスの対決シーンなんてありません。相手は逃げ回って終わりなんです。
いちようSF映画のジャンルなのでしょうが、あえて人間同士のつながりを重点的に描いたようです、ネタバレしておきながら何ですが、期待しないで見るくらいがちょうどいいと思います。
ちなみに「アメリカン・ヒーロー」でネットを調べると、1981年にアメリカのTVドラマが引っかかります。
「アメリカンヒーロー」というダメ人間版クロニクルのような映画を見ました。脚本はちょっとアレだけど、サイコキネシスクソ野郎の主人公と傷痍軍人の親友の友情がかなりアツいので義兄弟とかの言葉にピンとくる人におすすめ。 pic.twitter.com/zJ45AwImvz
— ニハノレ (@al_nih_al) October 6, 2017
こちらは完全にコメディです。
あらすじは金髪パーマの高校教師がUFOに遭遇し、地球を守る使命を受ける。
しかし取扱説明書を失くしてしまい、恰好はスーパーマンだけど飛べば壁にぶつかったりします。
登場人物は、
スーパースーツを受け取った主人公のラルフ。
たまたま知り合った落ちこぼれFBI捜査官のビル。
ラルフの離婚裁判を扱う女弁護士のパム。彼女とは恋人同士になるようです。
そしていきなり離婚裁判から始まります・・・
初回のパイロット版は息子の親権を巡る裁判をしています。
日本では1982年にパイロット版「全米熱狂〝アメリカン・ヒーロー〟痛快初登場 ワンダーフライト 飛べ!スーパーマンを超えて…」が水曜ロードショー(懐かしい・・・)で放送されました。
その後TVシリーズが日曜日に放送されました。終盤には2時間の特番で「アメリカン・ヒーロー スペシャル’83 ラルフ結婚す!!」と題して水曜ロードショーにて放送されています。
恐らくパムと結婚するんでしょう・・・
U-NEXTで、アメリカンヒーローの映画みたいのちょっと見てたけどダメww やっぱりこれが好き‼️主役のウィリアムカットはビッグウェンズデイにも出てました。FBIのビルに彼女はパム。見たいなぁ…👀
ではおやすみ👋💤Greatest American Hero Theme Intro Believe it or Not https://t.co/jYXY7KuM3q pic.twitter.com/6qQUUzeuDy
— スカイ@ダーティーマインド (@MS06special) November 28, 2020
力をなかなか使いこなせないところ、主人公が息子の親権を巡って裁判しているところ、相棒がいまいち役に立たないところ・・・少し共通点は見つかりました。
これを参考にしたのかどうかは知りませんが、違ったテイストで全く違う作品に仕上げているのはいいと思います。
でも正直、このTVドラマをそのまんま映画化したら面白いんじゃないでしょうか?
BD-BOXが出ているようですが、レンタルしてないかな~?
シャザム見た。
アメリカンヒーローを見たくなった。 pic.twitter.com/pQ1eAU6WNj— 誰か大金貸してと思う山ちゃん笑 (@yamatyan40) April 19, 2019